だいあん先生の健康サイト。大栄漢方薬局のHPへようこそ。


▼除染
本日、お店のある町内会の方々が道路の除染作業をするとの事で、管理人も参加いたしました。
道路脇の草や砂・土などを取り除いてから、高圧洗浄機で洗い流して、さらにデッキブラシでこすります。なかなか大変な作業です。
それにしても、今回のこの除染作業はあくまで町内会発案での作業であり、特に行政側からはなんのお話もありません。
他の市町村では、自治体が主体となって除染しているところもあるようですが、郡山市は一向に動く気配がありません。一体何を考えているものか・・・
もっとも、これだけ放射性物質を撒き散らした当事者である東京電力が積極的に回収するべきものかと思うのですが、なぜか現実的ではないようで住民主体でやるしかない現状です。
せめて東電社員は除染活動に参加させろ!!
それともう一つ。郡山市は除染しなければいけないほど汚染された地域です。それなのに片方で除染、もう片方で作物を作る・・・ それで”風評被害”って・・。まずは、全体的に除染に取り組みそれから作物を作るべきではないのでしょうか?なんだか順番が違うと思います。それでは不安に思う人がいても不思議ではないでしょう。
それを”風評被害”の一言で終わらせるのは違うと思います。だいたい現在の検査は検出限界値が何ベクレルなのでしょうか?それで不検出って・・・。500ベクレル以下なら安全って・・・どうなのでしょう?
▼久しぶり
久しぶりの日記となりましたが、一昨日の台風15号は凄いものでした。
一昨日の夜、お店を閉める時間帯が丁度台風の”真っ只中”といった感じで、「雨」「風」ともに激しく傘が全く役に立たない状況でした。
また、周辺の道路でも水が溢れて、車の通行が困難なところもありました。
それにしても、地震に放射性物質に今度は台風と・・・ここ郡山市なにかと災害が続いております。特に原発問題は深刻であり、郡山市は除染についての取り組みが非常に遅れていると認識します。”風評被害”などと現実から目をそらさず(実際に今まで全く無かったものが作物に含まれている)に一つ一つ復興していきたいものです。